ポジティブ丸メガネ

3年目エンジニアです。

キーボードもマウスも使わずにsshでRaspberry Pi Model Bを使えるようにした for Mac OSX

久しぶりの更新です。

今回はRaspberry Pi Model Bを購入したので、これを使って遊ぶための準備を整えました。

Raspberry Pi 2 Model B (2015年2月発売品)

Raspberry Pi 2 Model B (2015年2月発売品)

初期導入にあたって、有線キーボードやマウスが必要だよという話を聞いていました。しかし、当方キーボードを持ちあわせていません。ですので、それでもできないのかと調べてみたところ、様々な記事が見つかったので、そのへんを参考にして進めていきました。
qiita.com
labs.torques.jp

ちなみに準備出来たものはこちらです。

  • RasPi本体
  • microUSBとアダプタ
  • 有線LANケーブル
  • HDMIケーブル
  • 外部ディスプレイ
  • マウス
  • microSDカード32GB

SDカードにRaspbianデータを焼く

まず、こちらからファイルをダウンロードします。
www.raspberrypi.org

ここで気をつけたいのは、

  • NOOBSの方は、GUIでRaspbianをインストールするためのファイル群であり、画面やキーボード・マウスが必要
  • RASPBIANの方は、SDにOSを直接焼いちゃうので、そのままいきなり使いはじめることができるファイル群

ということです。ですので、今回はRASPBIANをダウンロードしました。

ここで躓いたのが、ZIPでダウンロードしたのですが、解凍ができない。「エラー2-ファイルまたはディレクトリがありません。」と出ていました。いろいろいろいろ試してみたのですが、どうやっても解凍できない。

ふと思ったのは、ZIPファイルが破損している原因はダウンロード時に問題があったでは?ということ。

ということでTorrentからダウンロードしてみました。そのときに使ったクライアントソフトはこちら。
Transmission
軽そうだったのでこれにしました。

ダウンロード後、解凍・・・・・できた!!!!!Jessieというimgファイルが出てきたと思います。やっとSDカードに焼きます。

その前に、ディスクユーティリティからSDカードをMS−FAT形式でフォーマットしておきます。このとき、SDカードに適当な名前(僕はRASPBIANにしました)をつけます。

その後、ターミナルを起動して、SDカードのパスを探します。

diskutil list

これで、SDカードがあるパスがわかります。今回は/dev/disk3s1だったとします。

次に、SDカードをアンマウントします。

sudo diskutil unmountDisk /dev/disk3

(注)SDカードはまだ抜いてはいけません。

そしてSDカードにimgを書き込みます。まず、imgファイルがあるディレクトリまでcdでいきましょう。その後、

sudo dd bs=1ms if=xxxx-xx-xx-raspbian-jessie.img of=/dev/rdisk3

のコマンドでSDカードに書き込みます。これはSDカードの性能に左右されますが、数分から小1時間はかかります。このddコマンドは途中経過が表示されませんので、フリーズしたのかと勘違いしました。途中経過を知りたい方は、ターミナルをフォアグラウンドに持ってきて、「command+T」を押してみてください。途中経過を見ることが出来ます。

この処理が終わると、SDカードに焼く作業が終了したことになります。

RasPiの起動からのssh接続

本体に、LANケーブル、HDMIケーブル、マウス、microSDを差し込み、最後に電源であるmicroUSBを差し込むとRasPiが起動します。この際に、黒い画面でコマンドの羅列が表示されていきますが、最後にkernel panicで終了している場合は、imgファイルが正常に書き込めていないか、SDカードとRasPiの相性の問題があります。再度書き込むか別のSDカードを使う必要があります。

無事起動すると、灰色の画面にRaspberryのマークが表示されている、GUIの画面になります。マウスで右上の画面が2つ重なっているマークにマウスオーバーするとRasPiのIPアドレスが分かります。例えば、192.168.0.10だったとします。

ターミナルから

ssh pi@192.168.0.10

ssh接続します。初期設定ではpiのパスワードはraspberryに設定されているので、それでログインすると無事ssh接続が完了しました。

あとはrootのパスワードやらpiのパスワード変更、ユーザーの追加を行いますが、こちらを参考にして行いました。
wings2fly.jp

このRasPiを使っていろいろ遊んでいきたいと思います!